C-6.大日如来像 売約済 













高さ 240o

木彫漆箔、彫眼、江戸時代

 
穏やかな顔立ちの大日如来像です。

江戸時代の像としtれは珍しい彫眼で作られています。

華美な装飾や細密な細工はないものの、静的で格調高い像です。

 

保存状態はご覧の通り台座光背のない本体のみです。

欠点としては智拳印を結んだ手先に破損が見られます。

他、全体に香や燈明で燻されており、黒く煤けた部分があります。

 

大日如来は密教の主尊としてよく知られる尊像ですが、意外にも古い像を民間で見かける機会は多くありません。

仏教美術を身近に感じて頂くため、お求めやすい価格設定と致しました。

お気に入りの台座、置台と合わせてご鑑賞ください。